herb tea life
アロマ・ハーブ・手作り大好き♪
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デトックス
暑い日がまだまだ続きますね。
今日は朝から大掃除!?をして汗ダクダクです(><)
でもすっきりして気持ちいい。
これまさにデトックスです。
お盆ということで、普段からぼんやりしていますが、今週はさらに
ゆったりと過ごしています。
こんなに暑いと石けん作りなんてやってられないのですが、
作ったものを全然upしていなかったので、少しご紹介(ってほどでもありませんが。。。)
夏のさっぱり石けん
米油、ココナツ油、ラード、精製水、ヨーグルト
OP:マリーファンゴ、ローズクレイ、カオリン
EO:ラベンダー、レモン、ヒソップ、クラリセージ
使いたいものを使ったらこんな感じになりました。
デザイン性にかける!?
しかし、香りはバッチリ!!控えめでふんわりいい香り☆
雨模様
オリーブオイル、アーモンドオイル、ホホバオイル、パームオイル、ココナツオイル
OP:シルクパウダー、ウルトラマリンブルー
EO:ラベンダー、ティートリー、ゼラニウム、ハッカ油
前田京子さんの「最高に贅沢な石けん」をベースに、香り付けもパンフレットに
載っていたものを参考にさせていただきました。
すっごくいい香りです~♪♪♪
作った時期がちょうど梅雨入りするくらいの時で、雨に似合うデザインにしてみました。
くっきり2段になっているのもいいけどボーダーがぼんやりしているのも可愛い!
これ結構気に入っています。
涼しくなったら冬用の石けんを作りに励もうっと!
みょうにハマッてます
たまたま作った小さな小物入れにお花のボタンをつけたら
すごーくお気に入りになり、それ以来何個も作っています。
このお花のボタン、近所の雑貨屋さんで見つけて、70個くらいは
買ったかも・・・(^^A
大きさや色も微妙に違ってて家に帰ってもなーんか気になっちゃって、
3度も買いに行きました。
小物モノはすぐに出来るから好き♪
しかもデジカメ入れにぴったりな大きさで感激!
そしてそして、日本語講師のボランティアですが、
以前勉強が終わった後、ペルー人の生徒さんに「日本人ですか?」と言われ、
「・・・???」
どういうこと?と思ったら、ハーフかと思ったってw(゜o゜)w
何人とのハーフなんでしょ。。。
毎回1人~2人の生徒さんを教えるのですが、女性は結婚して日本に住んでる方々が
多いせいか、スピーキングはすごく上手です(^^)
でもリスニングやライティングが苦手~、という方が多いです。
その差が結構激しいです。
日本人はシャイなのかスピーキングが苦手と言われていますよね。
私も語学から遠ざかり気味なので、戻したいと思いつつそのままです(^^A
天然酵母デビュー☆
以前パン屋で買ったことがあって食べたことがあるのですが、あまり
いい印象がなっかような・・・
しかし!!
作ってみたかったのです(^^)
ついでに国産小麦、「はるゆたか」デビューでもあります。
どちらも初めてなもので、どんなパンが出来上がるのだろう・・・
天然酵母のほうは生種を作ったはいいが、冷蔵庫で眠ってるzzz
時間がかかるので、なかなか手付かずだったのがようやく出来ました!
はるゆたかはデリケートなのかなんだかとっても扱いづらくてかなり
えいやーで作りました。
焼き上がりは気持ちいいくらいコロコロしていて面白かったです。
初日より2日目3日目のほうが美味しいような気がしました。
ドライイースト臭さががなく(これがいいという人もいますが)歯ごたえのある
ベーグルになりました。
しっかりトーストするのが私好み。
そして卵サンドが超がつくほど美味しいです。
そして・・・日本語講師のボランティアですが、第2回目も行きましたよ。
きっと私たちが外国語を習うときと同じ風に思われているのかもしれませんが、
「なんでここが穴埋めになってるの!?」なんて思っちゃいますね。
普通に使っている言葉だから「なぜ?」って聞かれてても説明が余計に
難しくなるので、どういう風に言えばいいか???です(^^A
ひらがなの書き順にもビックリでした(^^)
これからどんな展開になっていくのか・・・??
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
ハーブを育てたり、手作りパンやお菓子、
編み物など手作りの温かさに幸せを感じます。
ブログ内検索
カウンター