herb tea life
アロマ・ハーブ・手作り大好き♪
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ZENさんのカウプレ企画
石けんもしっとりめのものがそろそろ必要になりました。
先日ひょっこり覗かせていただいたZENさんのブログで10000件ヒットの
カウプレ企画にはじめましてにもかかわらず、応募しました(^^A
いつもくじ運の悪い私なので、どきどき感&これからも仲良くしていただけたら、
と思っていたら・・・
な、なんと・・・!!!
私が当選しているじゃありませんか~w(゜o゜)w
しかもかなりの倍率の激戦!
「わたし!?」
そうなのです。
かなりうれしい~
はんことコラボした可愛いラッピング。
はんこを押した紙もずらり!!
奥左:シトラスカロチーノ
オレンジピールパウダーが入っています。つぶつぶしてて可愛い♪アロエバターも実は使ったことないです。
奥右:for baby
イチゴちゃんのラッピングがなんだかイメージぴったりでかわゆい。レースのはんこも素敵です。
手前:special days
ひゃー!名前の通り、かなりスペシャルなククイナッツ油入りです。ちゃんとROEも入っているので
安心です。
しかもエレミの精油も入ってて私はお初です。
そしてそして
うさぎとお花のはんこ。
かっわいー!!
押してみたらさらに感動。
丁寧な彫り具合。かなりかなり好きです♪♪
メッセージカードに押したりしたらワンランクもツーランクもアップしそう、などなどいろいろ考えたり。
いろいろ押してみたけれど、それぞれ良い味あって素敵です。
もうすっかりZENさんのファンになりました(笑)
ZENさん、こんな素敵なものをありがとうございました!!
そして興奮のあまり肝心なことを言い忘れ。。。
「10000件ヒット、おめでとうございます~\(^o^)/」
ZENさんのブログ
どんぐりくまのこ穏やか生活
和紙で
友人に同窓会の時の(しかもだいぶ前)写真を送ろうと思い、封筒を探し始めた。
いつものことながら無印の素朴な感じの封筒を見た瞬間、
今回は手作りしたい!とふと思い立った。
で、出来たのがコレ!
和紙はしっかりしているので封筒にすると結構いい感じになります。
以外に可愛くできて感動!
で、調子に乗ってイロイロ・・・
長いのとか、ちょっとしたお手紙を添えるのかにもよさそうなサイズやら。
お花のお月謝も今月は手作りの封筒でお渡ししてきました^^
なんだか楽しくなってきちゃって(^^A
奥に登場させたキウイちゃんが暗くなって見えにくいので拡大(笑)
これはニュージーランドで象徴されるキウイという生き物のようです。
鼻先が長いのが特徴ですね。
ずっと昔にニュージーランドに行った時になにかその国っぽいものがほしくて購入したけれど写真に登場したのははじめて^^
というわけで、これで写真を送ろうと思います。
写真を巻いた帯も同じ種類の和紙を使用しました。
そんなことをしているからただでさえ遅いのに、送るのが遅くなっちゃうんですよね(^^;
こぼれ種
夏があまりにも暑く、ハーブのお世話を少し疎かにしてしまったていたうちに、
バジルがすごい勢いで育ってました・・・
し、しかもこぼれ種でどんどん増えてます!!
こんな感じの若葉ちゃんが・・・おそらく・・・50個くらいはあるかも。バジルは一年草なのですが、こぼれ種で増えるとなんだか嬉しくって。
お得感とかではなくて、また同じ苗で次へ次への新しい芽が誕生するって活力をもらえます。
この若葉だけでもすごい量ですが、元の株も大きくなってたくさんあるので、やっぱりバジルソースを作ることにしました。
またまた量は適当です(苦笑)
ミキサーいっぱいにバジルを入れて、オリーブオイル1/2カップくらい、ケッパー、ガーリック、塩、こしょうを入れてミキサーでガーっとして終わり。
オリーブオイルはもう少し多くてもいいかも。
ケッパーは適当に入れて好みの味になるまで調整します。
この入れ物以上にたくさん出来ました。
焼いた鶏肉につけて食べるのが定番で、余ったものをスパゲッティにしたりします。
最近はパンにつけるのにはまっています^^
かぼちゃを入れたパンにさらにタイム、ペパーミントのハーブパウダーを入れました。かなりスパイシーな香り、味の上、このバジルソースをつけるとハーブハーブしています(笑)
上にサラダや好きなものをのせて食べるんです。
美味しいですよ♪
寒くなってきたので、早いうちに満喫しておかねば!!
ポッチリ押していただけると嬉しいです♪
↓↓↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
ハーブを育てたり、手作りパンやお菓子、
編み物など手作りの温かさに幸せを感じます。
ブログ内検索
カウンター