herb tea life
アロマ・ハーブ・手作り大好き♪
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [11] [13] [12]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手作り徒然。
お家ヨガを始めて約2年。
なかなかの効果に満足。
ヨガしたら、ぐっすり寝れるし、滞った「気」みたいなものがスーっとする感じ。
そんなヨガとお供であるヨガマット。
汗をかくので精油入りスプレーで、シュッシュと。
いつも適当に作ります。
100均で買ったりんごちゃんの入れ物。3つ購入し、気に入ってます。1個は以前アルコールの配合が多かったのか濁ってしまいました。。。
たしか・・・今回はローズマリー、レモン、サイプレス、ヒソップを入れたような。
清涼飲料水みたいな香りになりました(^^A
ヒソップの香り、AEAJのイベントで安かったので、購入したのですがかなりのヒット!!
ヨガマットにシュッシュしたらふき取るだけ。
しかも次使う時にほのかにというか結構香りが残っててヨガしててもとっても気分がいいです♪
そしてかかとのカサカサが気になったので、ちょうど尿素を購入したこともあり、ボディバターならぬ、
フットバターを作りました。
緑茶で漬け込んだグレープシードオイル、結構酸化してましたが、使っちゃいました(^^A
ココアバター、みつろう、尿素、ラベンダー油、パルマローザ油、グレープフルーツ油
みつろうが少し残っていたので、その量にあわせてまたまた適当に作りましたが、尿素が溶けない!
けど無理やり作った。。。
色は緑茶のおかげでほんのりミドリで結構気に入ってます。
容器に尿素がかなり残ったのでまたまた先ほどのグレープシードオイルとキャンデリアワックス(みつろうがなくなったので)、ココアバター、精製水少々を入れてクリームにもしてみました♪
慌てて作ったので香り付け忘れました(^^A 精製水で尿素を溶かしたので、これはバッチリ!!使い心地もしっとりしててくるぶしの方まで塗って靴下履いていたらさらさら~です。でも尿素の量の調節が必要ですね。ココアバターの香りが強いです。
これから涼しくなってくるので、クリーム系も作ることが多くなりそう。
レシピいっつも書いてないので、メモしておかないといけませんね(^^;
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
ハーブを育てたり、手作りパンやお菓子、
編み物など手作りの温かさに幸せを感じます。
ブログ内検索
カウンター